バルコニー防水工事
こんばんは(´・ω・`)大阪市外壁塗装アイズペイントです。この度はバルコニー防水とカラーベスト塗装工事をしました!!バルコニー防水のBefore Afterを画像で見てください♡とってもお客様に喜んで頂ける工事が出来ました!!
大阪市外壁塗装アイズペイント
屋根塗装工事
バルコニーor陸屋根防水工事1式
シャッター塗装でも少しでも気になる事があればアイズペイントまでお気軽にお問い合わせ下さい😌✨
before
after
こんばんは(´・ω・`)大阪市外壁塗装アイズペイントです。この度はバルコニー防水とカラーベスト塗装工事をしました!!バルコニー防水のBefore Afterを画像で見てください♡とってもお客様に喜んで頂ける工事が出来ました!!
大阪市外壁塗装アイズペイント
屋根塗装工事
バルコニーor陸屋根防水工事1式
シャッター塗装でも少しでも気になる事があればアイズペイントまでお気軽にお問い合わせ下さい😌✨
before
after
みなさまこんにちは。『アイズペイント』です!
最近、一気に冷えてきましたね。
この時期になるとインフルエンザも流行ってくるので、体調管理は徹底しましょうね。
さて今回ですが、浪速区のK薬局様からご依頼をいただき、
「シャッターが汚れてきたから塗り替えてほしい!」
と、ご要望がありました。
お客様がお困りとあれば、寒さは関係ありません!
さっそく現場に伺い、現地調査から開始しました。
近くで見ると、こんな感じ↓
確かに「汚れが目立つな……」という印象のシャッターです。サビ汚れがすごい。
薬局はお薬を取り扱うところであり、お客様も
「清潔感はしっかりと保っていたい!」
とおっしゃっていました。
ひと通り現地調査を終え、施工プランをご提案。
工期や色合いなど細々としたところまで入念に取り決めたら、塗り替えの開始です!金属シャッターなので錆止めを塗っていきます。
シャッターは外壁と違い凸凹していますが、そこは経験豊富な当社の職人の技術!
さまざまな現場を経験してきたからこそ、【塗装の仕方】を熟知しており、どんどんと塗り上げていきます。
そして、あっという間にまずはシャッターの1面をほぼ塗り上げました!
さて、二枚目のシャッターも同じように塗り上げていきます。
こんな感じです↓
最終、上塗りを塗り上げてシャッターにムラがないかなどをチェックしていき、問題がなかったので施工完了しました。
お客様も「すごいキレイになって、清潔感ある!ありがとう!」
と、とてもお喜びいただきました。
清潔感ももちろんですが、薬局の印象も明るくなりバッチリです!
ご依頼いただき、ありがとうございました。
『アイズペイント』では、住まいの塗装だけでなく、店舗の塗装等のご依頼も大歓迎!
熟練の職人たちがお客様のご要望に柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせはコチラから
お問い合わせフォーム ⇒
こんばんは✨アイズペイントです。
会社の天井が気になるとの依頼で天井塗装を受けました!汚れたしまって黒ずんでいました😭
マンションの1階なのでマンションの外壁と同じ色で合わせて欲しいって言われたので、同じ色を選び、配管はサービスで塗ってあげました😊
とても喜んで頂き、良かったです!
アイズペイントはお客様に寄り添い
アットホームな会社を目指して頑張っています✌︎︎✌︎︎
お見積もりは無料です!
どしどしお待ちしております(´^ω^`)
#平野区外壁塗装
#アイズペイント
#外壁塗装工事
#依頼しにくい少しの塗装でもOKです✨
こんにちは!大阪市平野区の『アイズペイント』です!
最近は、蒸し暑い日が続きますね。
皆様も熱中症には注意し、水分をこまめに取ってくださいね!
さて今回は、平野区にお住まいのお客様から
シーリング工事と外壁塗装工事のご依頼がありました。
「外壁の色褪せや汚れが目立つようになってきたので、キレイにしてほしい!」
といったご要望をいただきました。
さっそく現場に伺い、現地調査を開始!
作業前の住まいの様子です。
シーリングはやせ細り、隙間ができている状態。
外壁は色あせや汚れが目立つ状態で、塗装の効果も薄れていると思われます。
シーリングや外壁部分は、建物の美観を保つことだけでなく、
“住まいを雨や湿気などから守り、耐久性を高める”
という役割もありますので、定期的に塗り替えることオススメします。
外壁の健康状態のチェックし、最適な作業をご提案。
作業内容や色合いが決定したら、いよいよ施工開始です!
まずは、外壁塗装の前に、シーリング工事で
外壁材の間に生じた隙間を埋め、防水力・気密性を高めます。
そして、外壁の塗り替え工事です。
施工前にはしっかりと養生を行い、始めに外壁の補修作業から行います。
補修が完了したら、美しい仕上がりになるよう下塗りから丁寧に塗っていきます。
塗り重ねていき、仕上げの塗料を塗れば完成です!!
塗料といっても種類は豊富。
値段が高いものを使用すればいいということではなく、建物との相性などもありますので、
現地調査した結果をもとに、最適なものをご提案いたします。
施工が完了しました!
塗装前と塗装後の写真がコチラです!
↓塗装前
↓塗装後
艶感を出し、落ち付いた色合いに仕上げました。
「めっちゃキレイになってる!ありがとうございます!」
と、お客様にも大変喜んでいただきました。
住まい全体の印象も明るくなり、耐久性、機能性もバッチリです!
アイズペイントでは、平野区はもちろん、その他の地域の方からのご依頼も大歓迎です!
些細なご要望にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください♪
みなさまこんにちは! アイズペイントです!
さて、今日も工事の様子を紹介していきますよ~
今回もアイズペイントのお膝元、平野区のお客様から頂いた、外壁塗装のご依頼です。
よくよく考えれば当然なんですが、外壁ってものすごく汚れるんですよね。
何で汚れるのかというと、砂ぼこりとか雨なんかの汚れが付きやすいからです。そういえば丁度この前黄砂が飛んできてましたが、3月~5月は黄砂が多くて、特に4月が飛散のピークなので、これからの時期は要注意ですね!
さてさて、そんなこんなで外壁を塗り替えてきました。
こちらのブログをよくご覧いただいてる方は既にご存知かもしれませんが、外壁はただ見た目を美しくするために塗り替えるのではありません。
毎日の雨風で塗装が剥がれてしまい、外壁材がむき出し状態になってしまうと、雨漏りの原因になってしまいます。
それを防いでくれているのが、塗装です。
つまり大切な家でいつまでも楽しく暮らしていくためには、塗装工事はなくてはならないものなんです。
本日お伺いしたH様邸では、まずは外壁の汚れを高圧洗浄でピッカピカに落としました。
その後、施主様との打ち合わせで決めた色を塗っていきます。
ここで、塗料のことで覚えておくと良いのが、塗料に備わった機能です。
塗料には太陽の熱を反射する機能や、光が当たることで汚れを分解する機能を持つ塗料があります。
各ご家庭の状況やご要望によってぴったりな塗料をご提案しますので、お困りごとはぜひ打ち合わせの際に全部お聞かせください!
さて、塗り替えが終わり、外壁が美しくなりました。
自分の仕事が目に見えて分かるこの瞬間が、私にとっては一番楽しみな時間です。いやあ、、感慨深い!
外壁だけではなく、屋根塗装やベランダの防水工事なども承っておりますので、みなさまもぜひご依頼ください!
アイズペイントでした!
こんにちは!アイズペイントです!
最近少しずつ涼しくなってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様も風邪にはお気を付けください!
さて今回は、平野区のお客様から防水工事のご依頼がありました。
「ベランダが汚れていて、見栄えが悪い。水はけも悪くて……」
そういったお悩みのご相談をお受けしました。
さっそくお伺いして、現地調査!
小さなひび割れ・亀裂などを修繕した跡はありましたが、全体的に汚れが気になる状態。
致命的なダメージを受けている状態ではありませんが、定期的なメンテナンスを行わないと劣化は進行していくため、良いタイミングでご相談いただけて良かったです!
作業内容をしっかりとご説明し、施工プランにご納得いただけたので、ご契約後に早速作業開始!
まずはプライマー(下塗り)を丁寧に行います。
この作業はとても重要で、下地の穴を塞いでふくれを防ぎ、さらにはウレタン防水の密着性を向上させる役割があるため、すみずみまで丁寧に塗り上げます!
プライマー作業を終え、その後ウレタン防水を何度か塗り重ねてしっかり厚みをつけて……
完成です!
すみずみまでピカピカに塗り上げました!
「こんなにキレイになるの!?ビックリしました!本当にありがとうございます。」
そうお喜びいただけて、良かったです。
平野区だけでなく、もちろんその他の地域の方からのご依頼も大歓迎!
「これは防水工事が必要?」といった、ご質問・ご相談、何でもお待ちしております!
先日ご依頼があって伺ったのは、平野区にお住まいのA様です。
「外壁が薄汚れてきて見栄えが悪いのが気になっている……」そう言ったお悩みでした。
さっそくお伺いして現地調査!
現場を確認していくと、一部にカビも発生。
カビが生えていると、外壁の防水機能が著しく低下しているということ。
防水機能を失うと、水分が建物内部へ浸入し、建物を腐食させる大きな原因になります。
さらに進行すると、最悪の場合、建物自体を建て替えないといけないケースが……。
そうなると、塗装費よりはるか高額の費用がかかってしまいます。
こちらのA様邸は、幸いにもそこまでの事態ではなかったですが、早急のメンテナンスが必要でしたので、即作業に取り掛かりました!
外壁に付いた汚れを落とし、塗り替えスタート!!
下塗り・中塗り・上塗りと、すみずみまで塗り終え作業完了!
「すごくキレイ!ありがとうございます」
お客様から、お喜びの声をいただけてよかったです。
平野区だけでなく、もちろんその他の地域の方でも気軽にご相談ください!
「これは塗装が必要?」など何でもお待ちしております。
今日は、地元である平野区にお住まいのお客様より、塗装工事のご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
一枚目は、玄関外側の天井部分です。▼
お客様自身も気づかない間にこのようになっていたとのことでした。
写真のようなケースも実際はよくあるかたちで、こういった部分は年中、紫外線はもちろん、
時には雨風にも晒されるところですので、知らぬ間にこのように付着しているケースはあります。
施工の際は、高圧洗浄でしっかりと洗い流し、塗装を行っていきます。
仕上がった様子がこちら ▼
先ほどのような跡は一切なくなってキレイに仕上がりましたね♪
続いては、外装部分です。
この凸凹した壁は、サイディングといいこの外壁に関しては、塗装業者によって承っていない業者もいますので、依頼前に相談しておくことをオススメします。
当然、当社は塗装一筋の専門業者なので、承っています!ご安心ください(‘◇’)ゞ
さて、施工前ですね!こんな感じです▼
サイディングの塗料もかなり落ちてきている状態で、このまま放っておくと、美観性はもちろん、
塗装本来の役割である防水効果まで失うところですので、注意が必要です。
では、仕上がりを見ていただきましょう♪▼
みてください!見違えるほどキレイになりましたね!
外装の色はお客様と相談して、この際依頼するなら今流行りのツートーンで構成された外壁にしようとのことだったので、
このような色味になっています♪
仕上がった後にお客様にご覧いただき、大変満足されたようでこちらとしても嬉しい限りです(>_<)
ご依頼くださったT様、ご依頼ありがとうございました!
また、何かありましたらいつでもご相談ください♪
今日は、ブログで以前台風の影響によって住まいに被害が及んでしまっている方は頼ってくださいといった記事を書いたとき、たまたまそれをご覧になられてお問い合わせしてくださった2件のお客様からのご依頼です。
スレート壁の撤去をしてまいりました。
どうやら古いこともあって、前回の台風によってスレート壁が完全に住まいに倒れ掛かってる様子でしたので、放置しておくと見た目はもちろん、いつなんどき危険なことになりかねない、とのことで早急に岸和田市までお伺いし、撤去させていただきました。
最初の様子としてはこのような感じです。
完全に外壁にもたれかかっているので、本来あったはずのスペースも全くなく、ところどころ部材が外れかかって危険な箇所も散見されました。
まずは、隅々までこのような箇所に抜け漏れがないか調査していきます。
その後、施主様にはもちろん、周辺の方々にも工事の説明と挨拶にお伺いし準備を進めていきました。
このような感じで、箇所によってはお隣様の敷地ギリギリな場所もありました。
これをひとつひとつ安全なところから取り外していきます。
取り外したスレート壁はできるだけ分解して、一定の安全な箇所にまとめておき処分いたしました。
この作業を続けていき、夕方までには完了し、こんな感じです♪
スッキリしましたね!これまで部材が倒れかかっていた影響で通るスペースが無かったところも通ることができ、
さらに、窓から光が入るということで施主様も大変喜ばれた様子で、私としても嬉しい想いです。
塗装を専門としている当社ですが、このような作業も皆様のためなら喜んでさせていただきたいと思っております。
当然、塗装のご依頼もありがたいですが、これからも親切で丁寧をモットーとして皆様の生活を守り、存在し続ける会社でありたいという思いが一番です!
もし、なにかお困りごとがございましたら、お気軽に当社まで一度ご相談ください。
外壁塗装や屋根塗装・修理や撤去もお任せください♪
安心の自社施工店ですので、費用もお得にご案内することが可能です。
ご依頼をいただきました、岸和田市Y様.K様ありがとうございました!
また何かお困りの際はいつでもご連絡ください♪
【電話】090-1677-5513 (事務所:06-7163-2043)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】大阪府大阪市を中心に幅広いエリアに対応
今回の依頼は屋根の塗装を承ってまいりました。
事前に当社のホームページを見て「あっ、そういえば新築から10年以上だけども屋根なんて一回もメンテナンスを依頼したことない」と、思ったらしくお電話でもそれをお伺いしたので現地調査にお伺いしました♪
その際は「とりあえずメンテナンスだけお願いしたい」とのことだったので、屋根の様子を写真で写し、どこがどういう状態でどうなっているなどをご説明させていただきました。
塗膜が剥がれてくるチョーキングなどの現象は起こっていたのですが、早急に対処しなければ「危険」といった状況ではなかったので、それもお伝えし、その時はメンテナンスと報告だけさせていただきました。
それから数日後「メンテナンスだけなのに、嫌な顔一つせず丁寧に見てくれて、全部正直に話してくれたので」と言っていただき、どうせやるなら早めの対処で信頼できる岩井田さんにお任せしたいとのことで、今回、屋根塗装のご依頼につながりました♪
さっそく都合のよろしい日時をお伺いし、再度改めてヒアリング。
その時にお客様のご要望もしっかりとヒアリングした上で機能性のある塗料が良いとのことだったので、尊重させていただき塗装を施すこととなりました。
足場などは、組んだ後ですがその時の施工前の屋根はこのような感じです。
写真からも見てもらってわかるように、ところどころ屋根に白いところがありますよね。
これはチョーキングといって、古くなった塗膜が徐々に剥がれ始める前の現象です。
これもずっと放置してしまうと、厄介なことに色々な要因ともなりますので注意が必要です。
施工中の写真は……すいません。
夢中になっていたせいで、撮り忘れてしまいました。
ただ、仕上がりの写真はちゃんと抑えております!
こんな感じです!
外壁塗装なら施工後、私たちでしっかりチェックしたのちお客様に一緒に見ていただくのですが、今回は屋根塗装なので、写真で確認してもらいました。
施工前と施工後を見比べて、その違いに驚かれた様子と「本当にキレイになってうれしい」。
そう、言っていただけて、私たち塗装業者もプロの職人として本当にうれしい限りです!!
また、何かあったらI’s PAINTにお願いするねともいっていただけたので、こちらとしてもこの上ないありがたさがこみ上げてきました。
これからも平野区を中心に地域密着でこのようなお言葉をいただける塗装店として尽力してまいります!!
メンテナンスだけでもかまいません。お気軽に「I’s PAINT」にお任せください♪
【電話】090-1677-5513 (事務所:06-7163-2043)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】大阪府大阪市を中心に幅広いエリアに対応